牧場紹介



富山県内の牧場を詳しくご紹介します。
ご覧になりたい牧場の名前をクリックしてください。






くろべ牧場まきばの風
所在地 くろべ牧場まきばの風は県の東部、宇奈月温泉郷の北西、黒部市と宇奈月町との境に横たわる台地にあります。
生い立ち 昭和44年に魚津、黒部市、滑川市、及び宇奈月町て組織する新川育成牧場組合(市町村一部事務組合) が事業主体となり、団体営草地整備事業による牧場の造成がはじめられました。
2013年に新川育成牧場組合は解散しましたが、黒部市が牧場を引き継ぎ、くろべ牧場まきばの風としてスタートしました。
規模 総面積は85.3ha、標高240−424mの範囲に広がる草地は、起伏が比較的少なく、北アルプスを背に富山湾と新川平野が一望できる景勝地に造成されています。飼養規模は乳牛、肉牛合わせて約250頭で、ミニブタ、ヤギなども飼育されています。
交通アクセス 国道8号線及び北陸自動車道(黒部IC)から8Km、JR黒部駅から約12Kmと比較的便利な位置にあり、駐車場も充実しているため、休日には県内外からたくさんの方が訪れます。
その他 ソーセージの手作り体験や牧場内で生産された生乳を使用したアイスクリ−ムや牛肉を使ったバ−ベキュ−など施設独自の風味を提供しています。また、日頃家畜とふれ合う機会が少ない子供たちのために、ミニフア−ムパ−ク(動物ふれあい広場)や、イベントの開催時にはライデングスク−ル(乗馬体験)なども行なっています。
付近の観光 牧場の管内は、黒部峡谷(上流に黒四ダムがある)があり、その下流の宇奈月温泉郷をはじめ、魚津水族館や春には蜃気楼の発生が見られる富山湾、その海で取れるホタルイカを観賞できるなど山から海に至る豊かな自然に恵まれた地域です。
新川育成牧場 新川育成牧場 新川育成牧場

公式HP くろべ牧場まきばの風
牧場紹介ページへもどる



丘の夢牧場
所在地 婦中町千里の高台に在る富山県畜産研究所の所内にあります。
生い立ち 富山県畜産研究所は富山平野と雄大な立山連峰が一望出来る緑豊かな景勝地に在ることから、県民に開かれた施設として「県民と家畜とのふれあい」を目的にミニ動物園を併設して平成9年に造成されました。
規模 総面積は87haで、うち47haが緑したたる草地となっています。
主な家畜は乳牛、肉牛あわせ約200頭と豚300のほか、ミニ動物園での展示家畜は、うさぎ、鶏山羊、ポニ−などで実際に手で触れて親しめる施設となっています。
交通アクセス JR高山本線千里駅より徒歩30分、速星駅より車で10分、北陸自動車道(富山IC)から20分の距離にあります。
その他 バ−ベ−キュ−ハウスや散策道などもあり親子揃って楽しめる牧場となっています。晴れた日には富山市街や雄大な立山連峰などが一望出来、雄大なパノラマを見るような光景が展開されます。
丘の夢牧場 丘の夢牧場 丘の夢牧場
牧場紹介ページへ戻る



稲葉山牧場
所在地 稲葉山牧場は県の西部、小矢部市の北部(石川県寄り)、稲葉山・宮島峡県定公園にあります。
生い立ち 稲葉山の未利用山林原野を大規模に草地開発して乳牛や肉牛の育成牧場を建設し、県西部地方の畜産の振興基地としての基幹牧場として昭和41年に草地の開発が始まりました。
規模 牧場の面積は53.8haで、うち37haが採草地であり、標高346mの山頂からは小矢部市が一望でき、四季を通じての眼下はまさに絶景です。飼養規模は乳牛、肉牛合わせて約約200頭です。
なお、ふれあい動物動物広場では、うさぎ、山羊、てんじくねずみ、りす等が飼われており、休日には、たくさんの親子づれが、動物とのふれあいを楽しんでいます。
交通アクセス 国道8号線及び北陸自動車道(小矢部IC)、能越自動車道(小矢部IC、福岡IC)より15〜20分の距離にあります。
その他 地域のシンボル、誇りとなるよう周囲の自然環境にマッチした36建物がメルヘン建築で建てられ、また、近くには角に松明(たいまつ)をくくりつけた牛の群れを先頭山道を駆け抜け平家10万の大軍を破った源平の「くりから古戦場」や、縄文時代初期から近世にかけた遺物が大量に出土し縄文ロマンが広がる「桜町遺跡」など史跡、遺跡の地でもあります。
稲葉山牧場 稲葉山牧場 稲葉山牧場

牧場紹介ページへ戻る


Copyright © 富山県畜産振興協会, Since 2007.